|
秘密 1 |
 |
84 言詞 |

|
|
|
「1Q84」に隠された意味を
さまざまに探ってまいります。 |
|
|
【secret Q ward】1984年
【理由・意味】ジョージ・オーウェルの小説
『1984年』の世界における思考原理としての「二重思考」は日本の近代を
陰日向に支えてきた原理にまさに通低しているものであると思われ、
『1Q84』において「二重思考」は重要なキーワードとなる事は間違いないだろう。
|
|
|
【secret Q ward】1984年
【理由・意味】それは『ねじまき鳥クロニクル』の物語が始まる年である。
|
|
|
【secret Q ward】1984年
【理由・意味】
それは麻原彰晃こと松本智津夫が後に「オウム真理教」
となるヨーガ道場「オウムの会」を始めた年である。
|
|
|
【secret Q ward】1st Quarter '84
【理由・意味】1984年の第一四半期を意味する。
第一四半期とは1〜3月を示していると考えられますが、 会計年度であるならば4〜6月とも、10〜12月とも考えられます。
なお上記に示した『ねじまき鳥クロニクル』は 1984年6月の世田谷の路地裏に物語りは始まり
1938年の満州蒙古国境と行き来することになります。
|
|
【secret Q ward】境界知能 IQ84
【理由・意味】
IQ84は発達障害とみなされる境界知能であり
少年非行を犯すものの多くがIQ70〜IQ84の境界知能にあたる。
|
【secret Q ward】イラク
【理由・意味】I r a Q
|
|
【secret Q ward】阿Q正伝
【理由・意味】
魯迅による代表的長編小説 最貧民層であった阿Qが逆境に対し
体得した「精神勝利法」により苦難を乗り越えていく。
しかしながらお調子者で日和見的な行動から
革命軍の略奪に加担したとして無実のうちに処刑される。
|
|
【secret Q ward】阿久正の話
【理由・意味】長谷川四郎の小説
村上春樹著『若い読者のための短編小説案内』で紹介している。
主人公の阿久正は立身出世など野望や自己主張のほとんど感じられない、しがないサラリーマンであるが、与えられた目前の仕事はきっちりとこなすタイプである。そんな彼ではあるが家に帰ると慎ましくはあるが、悠々自適な暮らしぶりをしている。互いに孤児であった夫婦は仲睦まじく、彼は日曜日になると近所の子供たちを集め自らの作り話を聞かせたりして世話好きである。彼の家は彼自らが大工仕事をして造り上げた一間だけの家でありその黒い姿からカラスの家と呼ばれていた。世間からすれば貧しくせせこましく見える彼の倹約生活ぶりは徹底していた。食事は月の満ち欠けのように月末になると絶食状態となるが、その分よく眠れると平然として穏やかで、それは消極的楽才とでもいえた。そんな彼の日常とあっけない終わりを小説は淡々とそしてちょっぴりシニカルでユーモアな語り口で綴っています。
この小説は作者の長谷川四郎がシベリア抑留から帰国し、その戦争体験をもとに書いた『シベリヤ物語』や『鶴』などの後、1955年に書かれたものですが、きっと村上春樹ファンであればわかるかと思われますが、とても重たいものを背景としながらも、その空気感はびっくりするほどに、軽やかで洗練されており、春樹的であると感じられることでしょう。この小説のタイトルはもちろん阿Q正伝をもじったものであるのは明らかですが、阿Qの「しがなさ」に込められた魯迅の見つめる哀しみや悔しさの二重性に対し、阿久正の話は作者のパセティックな思いが極力抑えられ表現されていることで、戦後の庶民の暮らしぶりに潜む二重性が鮮やかに浮かび上がっていると解釈することもできそうです。
|
【secret Q ward】Q資料
【理由・意味】
聖書の批判的研究が進められる中で作られた想像上の仮説資料
四つの福音書において内容的に共通点が多く認められることから
それらの共通資料の存在を推測しQ資料として表したもの。
マルコ福音書が最初に成立し、マルコとイエス語録をもとに
マタイとルカが書かれたという二資料仮説もある。
この「二重性」が物語のキーワードとして
大きな意味を持つであろうことが予想されます。
また、Q資料におけるQとはドイツ語で源泉という意味の
"Quelle"(クエレ)の頭文字Qをとったもの。
|
【secret Q ward】市民通貨Q
【理由・意味】 地域交換取引制度(LETS)による通貨で柄谷行人が名付けた貨幣。
利潤を生むことを目的とせず相互扶助的な倫理観に基づいた 資本制に対抗する通貨システムとして考案されたものである。
Qという名称は、球は円にまさるというようなダジャレによると説明されている。
|
【secret Q ward】Q熱
【理由・意味】 オウム真理教元教祖の麻原彰晃が米軍による生物兵器攻撃を受け
麻原自らが罹患したと主張したのがこのQ熱である。 ご存知のように麻原彰晃はハルマゲドンを説いており、
最終戦争に使われる兵器として核・化学・生物兵器などを挙げていた。 麻原は悪業を蓄積した人々を殺すことは救済に繋がるとし、
人々を意識の高い次元へと転生させるための「ポア」という名の下、 “見えない”生物化学兵器の開発と製造に着手し、
サリン、VXガスの他、炭疽菌、ボツリヌス菌の培養を行い、 さらにはエボラ・ウィルスやこのQ熱を入手し培養兵器化を進めていた。
その開発や製造過程において漏れ出したガスや細菌などにより 罹患した者、人体実験の対象とされた者、
あるいは教団に害をもたらすとし襲撃された人も多い。・・・
|
|
【secret Q ward】石井四郎731部隊と1Q84
|
|
|
【secret Q ward】Q.E.D.
【理由・意味】 証明終了
|
|
注: |
当頁は『1Q84』出版前090526にタイトルやこれまでの言論活動から内容を予想し作成したものです。 salon de 1Q84 |
|