お勧め珈琲やさん(16)


懐かしの「珈琲屋」さんから焙煎豆めぐり

NASCI/00/11/03 21:56 (508/514)
「Cozzo」の話が出てきましたので少し嬉しくなり
書きコさせて頂きます。

「Cozzo」は「珈琲屋」さんのマスターが引退されて
今のマスターが経営を引き継がれ
名称を「Cozzo」に変えて営業されているお店です。
以前は東口靖国通り沿いビル2階の「珈琲屋」さんにも
時々利用させてもらってましたが、(今はありません)
この西口店が火事にあってリニューアルしてからは
ここをよく訪れています。
カウンターだけの12、3ほどしか席のない
小さく落ち着いたお店です。
今のマスターに代わってからは
BGMはほとんどジャズになって
音楽でも楽しませてもらっています。
因みにオーディオは特注真空管アンプを使用しておられます。
新宿では以前お話しました但馬珈琲と並び
こちらをよく利用させていただいてます。

それから萩原珈琲の豆についてですが
炭火焙煎を謳っているお店では
山下珈琲とこの萩原さんを使用されているお店は
やはり多いようですね。
で、僕の時々行くお店では
吉祥寺の武蔵野珈琲店(井の頭公園入口商店街沿い向って左2階)
がお勧めです。マスターは元アンセ-ニュダングル(原宿店)店長の方です。
また渋谷では「セピアの庭」(東急本店向い)があります。
こちらも渋谷の喧騒の中にあってはなかなかよいお店ですよ。

ところで茜屋珈琲さんと萩原珈琲を扱われるお店とは
内装や味そして葡萄ジュースのメニューがあるなど
似ているところが多いと感じているのですが
茜屋さんも神戸の萩原さんの関係なのではないかと思うのですが
どなたかご存知の方いらっしゃいますでしょうか?

ではまた
美味しい

 ξ 
 ■P
 ̄
を探索しに行きましょう♪

* * *

今回の発言では皆さんより多くのレスを頂き嬉しく思いましたので
レスをそのままにここに掲載させていただきます。
不都合や迷惑を感じられましたなら
即時訂正削除など対応させていただきたく思いますので
ご検めご連絡等よろしくお願いいたします。

またご紹介いたしました珈琲やさんの電話番号をここに掲載いたします


「Cozzo」 03-3366-3937
「武蔵野珈琲」 0422-47-6741
「セピアの庭で」
(「で」が抜けていましたのでここに訂正いたします)
03-3464-7252


* * * *


RE:懐かしの「珈琲屋」さんから焙煎豆めぐり

00/11/03 22:37 (509/514)
NASCI(ナスキ) さん、こんにちは。

>吉祥寺の武蔵野珈琲店(井の頭公園入口商店街沿い向って左2階)
>がお勧めです。マスターは元アンセ-ニュダングル(原宿店)店長の方です。

東京に居た頃何度か行きました。私もいい店だと思います。

>茜屋さんも神戸の萩原さんの関係なのではないかと思うのですが
>どなたかご存知の方いらっしゃいますでしょうか?

茜屋は萩原の名前を東京に広めた立て役者だったはず・・・たぶん

                                00/11/3(Fri) いしわき


RE:懐かしの「珈琲屋」さんから焙煎豆めぐり

00/11/03 23:17 (511/514)
 #508 NASCI(ナスキ)さん こんにちは(^^)ノ めめです。

》茜屋さんも神戸の萩原さんの関係なのではないかと思うのですが

 1度、茜屋珈琲店に行きましたが、そのときに、チェックした
 ときは、萩原珈琲でしたね。
 茜屋さんに似ている外装の珈琲屋さんをいくつかみかけますが、
 きっと同じなのではないでしょうか?
 静かで雰囲気がいいですね。茜屋珈琲屋さん。

  2000/11/03(Fri) めめ@神戸


RE:懐かしの「珈琲屋」さん

00/11/04 08:06 (514/514)



NASCI(ナスキ) さん、こんにちは。えすぴーあです。

|以前は東口靖国通り沿いビル2階の「珈琲屋」さんにも
|時々利用させてもらってましたが、(今はありません)

懐かしいですね。20年近く前、大学生時代に新宿に出た折にはよく寄りまし
た。珈琲の味は、おぼろげな記憶をたどると、雑味の少ないすっきりとした、
ほんのり甘味の感じられる、当時の私にはとても好ましいものでした。という
か、この店で初めて珈琲ってこんなに甘いんだ、と認識したほどでした。
この東口のお店がなくなってからは、西口店をよく利用していました。それが
ここ何年か、新宿に行くことがめっきり減って、この店にも立ち寄ることがな
くなってしまったので、

|この西口店が火事にあってリニューアルしてからは

火事にあったことなど、まったく知りませんでした。

|今のマスターに代わってからは
|BGMはほとんどジャズになって
|音楽でも楽しませてもらっています。
|因みにオーディオは特注真空管アンプを使用しておられます。

以前はバロック音楽など、クラシックが多かったように記憶しておりました
が、これは楽しみですね。今度また新宿に行くことがあったら、立ち寄ってみ
ようと思います。

|ところで茜屋珈琲さんと萩原珈琲を扱われるお店とは
|内装や味そして葡萄ジュースのメニューがあるなど
|似ているところが多いと感じているのですが

そうだったんですか。葡萄ジュースは、このお店のオリジナルだと思っていま
した。葡萄ジュース、巨峰ジュースなんて、昔は珍しいなぁ、と思いつつ珈琲
ばかり飲んでいたので、ついに飲む機会がなかったですが。

2000/11/04(Sat)  えすぴーあ

* * * * *


お勧め珈琲やさん(17)

萩原さんから茜屋珈琲エトセトラ

NASCI/00/11/05 18:22 (516/516)

いしわきさん、めめさん、えすぴーあさん

レスありがとうございます
NASCIです

やはり皆さんよくご存知ですね。
こんなにすぐにレスを頂けるとは思ってもいませんでしたので
とっても嬉しいです。

ところで茜屋珈琲店についてですが
僕が最初に入ったところが軽井沢銀座のお店でした
銀座の奥の方でもあり当時は今ほどの賑わいは無く
静かな場所にあったように思われました。
地元に別荘がある友人の紹介で行ったのですが
漆黒の木肌を見せる内装で落ち着いた雰囲気や
お客様の顔を見てカップを選ばれるという事など
当時まだ珈琲の味をよく知らない僕にとっても
その空間や大人な緊張感と香りに魅了させられていく
きっかけにもなったお店であったように思い出せます。

その後、茜屋さんには軽井沢に行く度によく行ったものですが
最近は混雑やお値段が随分と高いようでもあり、
遠ざかってしまっています。
東京では六本木店(今はたぶんありません)
や早稲田店(今はチェンバロの生演奏があるようですよ)
は時々利用していました。

豆についてですが
気になりまして世田谷店に伺いましたところ
確かに萩原珈琲を使用しているとの事でした。

この「茜屋珈琲店」ですが検索して調べましたところ
今は随分とたくさんいろいろな場所で営業されているようですね。
上記紹介のほかに
銀座、川越、大宮、伊東、秋田、梅田、大東市そして神戸店など
あるようです。
他にも皆さんの街のそばにあるかもしれませんね。


ではまた( ^‐^)_且~~



      
menu




Copyright(C)1999-2001
NASCI All rights reserved.