境界茶論 border's cafe



000605〜0621のログ

こんにちは   【投稿者】 姫 まりちん  【投稿日】2000/06/21/(水) 午後08:42:51 
姫の書き方がどうも、誤解を招くばかりで
本当にごめんなさいね。

言葉にする気はないというよりも
言葉で表現するのはとても難しいことだということを
伝えたかっただけです。
「言葉」というものはやはり、難しく
自分が伝えたいことをそのまま正しく表現できているかは
わからないし、たとえ表現できたとしても
相手にそのまま伝わるとは限らない。
そして、友達や家族なら少しのズレがあったとしても
修復しやすいけれど、
会ったことのない人やこういう書くだけの話というのは
その人ばかりか、生活、雰囲気、言葉の使い方の
どれもがわからないことばかりで、どんな言葉を
どのように受け止められるか、どんな言葉を使うと
理解をしてもらえるのか、とても考えて選ばなければ
伝わりませんね。
自分に分かる言葉で書いたとしても、結局相手に
伝わらなければ、それは一人よがりでしかないわけだし、
書く以上、やはり自分のことを相手にわかってほしいと
思いますよね。

長く書いてしまいましたが、これが今の姫の
素直な気持ちです。

http://www.hello.co.jp/~marichin/


おもしろいお話をありがとうございます。   【投稿者】 prof-mori  【投稿日】2000/06/13/(火) 午後05:40:44 
ところが話はそこで終わらないのです。だから面白い。
気の通りをよくすることは、確かに外部からの気を
通すことになるのですが、それにも増して気を感ずる
力も増すように思えます。わたしは普通に気功を多少
やっただけですが、それでも邪気のある無しくらいは
わかるといいますか、分からざるを得ないのです。
邪気に近づくと気持ち悪くなるからです。気持ち悪く
なる・・・面白いとは思いませんか?気の持ちようが
悪くなってしまうんです。ですから、気に対して達人は
おそらく私達の数倍・数百倍もセンシティブだと思い
ます。それが逆に彼等にとって生体防御機構になって
いるのだと思うのです。
よろしかったら、この辺りのお話を、わが人総科研
メーリングリスト[第二種研究員制度]などを通じて
展開してみてはいかがでしょうか?入所も退所も
ご自由です。それでは、また。

http://www.hello.co.jp/~president/


トランス〜なる力に   【投稿者】 NASCI  【投稿日】2000/06/13/(火) 午後03:43:29 
なるほど
気=中国というつもりで申し上げたつもりはありませんが、
質問者としての性急な解答を求める姿勢は
楽して知を得ようとする事に繋がりますね。
しかし哲学でもそうですがそれが学術的体系の枠組みの中で議論されるのであれば
そうした専門グループ間の相互理解だけでよろしいのでしょう
しかし、問題意識を一般化させる事を目指すならば
ある程度短絡化しえる分かりやすさも寛容となるでしょうし
そのバランスには常に悩まされるものですね。
さて
>生体の気のエネルギー は自己催眠などではなく、
>外部に表出するエネルギー として多数の生物物理学者によって検証され
ということは
つまり自然そのものの持つ活性力すべてを「気」という概念で
まとめあるいは通じており
それが互いに影響を及ぼしあっているといっていいわけですね。
ですから人間というわくを超えた生体のもつエネルギーと。

なんだか理性によって失われた自然としての
本能や能力を回復するような考え方に似ていますね。
気はボーダーレスであるのはよく分かりますね
ただ「気の通り」を良くした場合、
いわば無防備にもなるのでしょうから
自然治癒力にも意志が必要なように
気功師は邪気をコントロールする力も蓄えなくてはならないのでしょうね。

ご説明どうもありがとうございました。

http://www.hello.co.jp/~nasci/


気について続報   【投稿者】 prof-mori  【投稿日】2000/06/13/(火) 午後02:46:09 
健全な懐疑心は科学において大切ですが、その前に
まずはものを見ることが大切だと思うのです。
研究については中国との研究協力は必要ではあり
ません。気=イコール=中国というのは多少バイアス
がかかっているように見受けられます。気の概念は
ひとり中医学のみならず、インド医学=
アーユルヴェーダにもあります。問題はこれらの
異なる説明体系を哲学レベル・生理学レベルでどう
統合するかということなんです。生体の気のエネルギー
は自己催眠などではなく、外部に表出するエネルギー
として多数の生物物理学者によって検証されつつ
あります。インドやロシアやドイツの研究では体外に
表出する物理的エネルギーを画像化することが盛ん
です。こうした現象は人と人との境界線を越えて
お互いに影響を及ぼしあう、いわばトランスパーソナル
な体験を説明するのにも有効かと考えられます。
気はボーダーレスなのです。

http://www.hello.co.jp/~president/


過度の頭脳活動は気を不足させる?   【投稿者】 NASCI  【投稿日】2000/06/13/(火) 午後01:55:20 
なるほど
ご丁寧な説明ありがとう
おもしろいですね
たしかに皮膚表面の電位変化はあるでしょう
それは直ちに暖かくなるのですから。
自己催眠におけるそれはその部分を
自らが意識する事で暖かくなりますが
ただ電位変化ならばもし患者が眠った状態で
気を送った場合その変化はあるのでしょうかね?

http://www.hello.co.jp/~nasci/


気功について   【投稿者】 prof-mori  【投稿日】2000/06/13/(火) 午前12:53:45 
気功については現象論を語るのは簡単です。
あ、あったかくなったなあとか、そういう
事ならば、ただ単にそう思い込んでいるから
だと云われるでしょう。それで現在、気の流れ
をエネルギーとして計測・解析することが、
物理学者や工学者を中心に盛んになりつつ
あります。気功師に気を送ってもらい、その先
で様々の工学的計測装置を置いて調べると、
電磁波や音などが出ているのがわかります。
光に放射線、赤外線や紫外線などのあらゆる
スペクトルの電磁波が参加しているらしいのです。
それからわが学校の特長は、気の流れの電気的側面
を、生理学的にとらえる装置を学長が発明したこと
です。AMIといって近い将来起こりうる病態を
かなりの精度で予測し得る装置です。皮膚表面の
電位変化と気のエネルギーとに、どうも対応が
あるらしいというもの。これを使うと東洋医学の
古典文献で記述された通りに体の中の現象が説明
できるのです。先日胃炎になったことを黙って
計測してもらったら、胃に対応する経絡を流れる
気が極端に不足していること、これは過度の頭脳
活動が主な原因であることを指摘されました。
こんな書き込みでよろしいでしょうか?

http://www.hello.co.jp/~president/


その「癒し」に癒しなど(1)システム化される癒しに   【投稿者】 NASCI  【投稿日】2000/06/11/(日) 午後08:49:05 
姫 まりちんさんの質問

>「インターネットと心理学」を題材にやるのですよ。
>その最終的なテーマとしては
>「コンピューターで人を癒すことができるのか?」
>どう思います?

について少し考えてみました
そしてインターネットでしかありえない可能性が拓けたことに
目を向けるべきだろうと考えます。

人を癒すなど、意識してそれを行うほど
あてつけがましく、偽善的打算があるようにも感じられます。
「癒し」が商業的蔓延をしはじめた今
本当に必要な癒しは拡散され、隠蔽されてしまうようにも感じています。

癒しを必要としない人までをも
「癒し」に飢えさせる。
そしてその欲望を回収させたなら
また新たな「癒し」のシステムにのせていく


村上龍の「イン・ザ・ミソスープ」で

「あのお見合いパブのような場所は子供には見せられない。
汚れているからではなくて、そこにいる連中が真剣に生きていないからだ。
どうでもいいことのために、みんなあそこにいた。これがなければ死んでしまう、
というような目的を持ってあの店にいた人間は一人もいない。」

という惨殺された人達に対するフレーズが出てくる

確かに他動的に捏造された欲望や目的のために一時的な満足を得る事で
その場を生きている人は多いだろう。
それはケンジから見れば「ロボットか人形」なのだろう。

サイバースペースがリアルになりつつある今日、
情報はより一層あらゆる媒体を通じて
私たちにさまざまな欲望をもたらしてくれる
それらはなんら脈絡も無く並列して突然に
だから受容器としての我々は
その識別能力を身につけなくてはならないだろうし、
その免疫力と共に、アイデンティティと言う名の
自我について一層意識しなければならないでしょう。

しかしはっきりとした目的意識や識別能力は
商業的システム社会にとってはむしろ不要なものであると言えましょう。

つまり多くの盲目的「人形」を創り出す事で
際限もない欲望と消費が期待できるのだから

http://www.hello.co.jp/~nasci/


その「癒し」に癒しなど・・・(2)お手軽グッツ   【投稿者】 NASCI  【投稿日】2000/06/11/(日) 午後08:46:35 
さて「癒し」ですが
そんなシステム社会の狭間に顕れた
ズレや歪みに、自我を取り戻そうとした人達をも
うまく欲望の回収システムに載せてしまう
絶妙な開発商品であろうと思うわけです。
従来、「心」は物的対象世界から切り離されて
商品開発と言う視点からはタブー視されていたように
思いますし通じ得なっかったのでしょうが、
自我の希薄化と反比例し、その隙間を埋めるかのように
「こころ」らしきものは様々に形をかえて流通しはじめているように感じます。
それは新興宗教という名の詐欺行為や
自己啓発セミナーでのねずみ講的洗脳システムの蔓延に明らかでしょうし、
「癒し」は心のお手軽なモノ化で
さらに巧妙に広がりを見せていくのでしょう。

http://www.hello.co.jp/~nasci/


その「癒し」に癒しなど・・・(3)アロマから   【投稿者】 NASCI  【投稿日】2000/06/11/(日) 午後08:44:47 
先日、今年3度目になる北陸への旅で
再び宇奈月のカフェを訪ねました。
マスターから隣の温泉銭湯への入浴を勧められましたが
シャワーを浴びてきた事をお話すると
「隣のたくチャンがアロマテラピーを始めたから
 良かったら行ってこられ」
と言われ、良く理解しないままに、心身の疲労や
歯の痛み(根管治療と神経とこころの行方に/http://www.hello.co.jp/~nasci/SINKEI.htmで紹介)
もあり、マスターには滑川のタラソテラピー(富山湾深層水による入浴施設)
を紹介していただき良い体験になった事もあることから受けてみることにしました。

たくチャンは20代前半?とまだ若く清潔感あふれる好青年でした。

ご存知の方も多いかと思いますがアロマテラピーについて
少しだけ説明致します。

その意味は、「アロマ=芳香」を「セラピー=療養」を表し、2つの
言葉を合わせたものです。
従来人の身体には自然治癒能力が備わっていますが、その力を香りによって
より多く引き出すために利用するわけです。

彼はヒーリング音楽とソファとベットそして神棚を飾るその部屋に案内してくれました。
僕の症状や体質の聞き取りから、アロマを調合して
湯をはった容器にいれて足をつけるようにいいました。
しばらくして全身が温かくなってから足のマッサージを始め同時に
気功における「気」を出しながら、身体を看てもらいました。

http://www.hello.co.jp/~nasci/


その「癒し」に癒しなど・・・(4)内から   【投稿者】 NASCI  【投稿日】2000/06/11/(日) 午後08:43:02 
たくチャンとその間そして治療後にハーブティを頂戴しながらも
癒しについて様々にお話しました。

かれは少年期より肩こりや頭痛、そして
背中の痛みなどに悩まされつづけてきたとのことです。
そして様々な治療(整形外科、整骨院、針灸など)を受け
原因がわからず精神科へカウンセリングを受ける日々を送ったとの事でした。 
そんな折、アロマテラピーの先生に出会い
良くして頂くにつれ、どうにもならなかった自らのコントロールも
体調も整うようになっていったとの事でした。
彼は先生に
「所詮、病は人に治してもらおうと思っていてはダメなのです。」
と助言されたそうです。そして気功を学ぶ事を勧められ、
中国へわたり学習するうちに、自らもこの道を仕事にしたいと
思うようになったとの事でした。
彼は気功には人を治癒しようとする第3者としての「外気」と
自らをコントロールし、治ろうとする「内気」があるのだと説明してくれました。
そして
「アロマテラピーだけの治療では
人に対して癒しを施そうとすることで自らも疲れてしまい
続けていく事は困難だろう…と、
だから内気を出しながらの治療で
自らも安らぎながらする術をようやっと少しずつ覚えました。」
と語ってくれた。

痛みのつぼはやはりその痛みを感じたもの
あるいはそれを深く感じ取ろうとしたものだけしか
やはり分からないものでしょう。
彼の言う言葉には説得力もあり、よくつたわりました。
僕も同様に「背中」が痛いから、人にマッサージをしてあげると
よく喜んでもらえます。その痛みのピンポイントを
触る対象を自らに感じるから掴む事ができるのだと。

僕は治療院の整体気功の経験はありましたが
「気」そのものを感じる経験などありませんでしたし、彼の出す「気」は
確かに、その離れた手から暖かく体内に浸透していく何かを感じることができました。
そして最近接骨院に通いづめのわが身を思い
自らが治していくべき内なるものと、
その処方をもう少し先まで見つめてみたいと考えています。
そして病む気は頼る事よりも内なる自然活力と意志で
治していく事の可能性が開かれていることを強く感じとる事ができました。
ありがとう。
たくチャンそして紹介していただいたマスターに。

たくチャンより購入したハーブティをのみながら。

http://www.hello.co.jp/~nasci/


インターネット検索と「共生虫」の交差に   【投稿者】 NASCI  【投稿日】2000/06/11/(日) 午後03:38:38 
「共生虫」を読んだ人なら
たぶん誰でも「防空壕」について検索してみたくなるだろう
小説では検索で278件の「防空壕」がヒットしている
そしてそこで紹介されたものの内容に
興味を覚えて検索をしてみた

Yahoo!では1324件が
インフォシークでは2278件がヒットした
文中でも
「検索エンジンはHP中に1ヶ所でも防空壕という語があるものすべてに反応する。」
と書かれているように
防空壕についてほとんど書かれていないHPまでが検索にひっかかってしまう
そのため思わぬ偶然の発見もあった。

一つは小説の舞台にもなる狭山丘陵について
小説とは微妙に名前を変えてその具体的整備計画が
野山北・六道山公園に進められている事や防空壕跡が今に遺されていることに。
もう一つは
私にとっても個人的な想い出深い地でもある
ICU(国際基督教大学)キャンパスやその一帯の
大沢地区に多くの兵隊用防空壕があったという事実や歴史的背景に。
そしてまた驚いたのは
高校時代の友人のHPに出会った事である。
そのHPではある著名人との少年時代の思い出話しを
綴っていてその中に「防空壕?で遊んだ」という
たった一言が記されていた為に、その頁に行き当たったわけです。

インターネットでは無責任な言葉や
個人的快楽に浸るだけのものに遭遇する事も多くありますが
やはり不思議な出会いや、偶然にはまり込んでしまう予期せぬ世界が
横断的に拓けていくので、
同じ語彙の検索でもその時の気分一つで
重層的組合せやコンテクストで同じ道を二度とたどる事のできなかったりします。
そうした未知性や不可視性も魅力的なのでしょう。

http://www.hello.co.jp/~nasci/


インターネット検索と「共生虫」の交差に(続き)   【投稿者】 NASCI  【投稿日】2000/06/11/(日) 午後03:37:21 
村上 龍はインターネットを通じて自らのオフィシャル頁
(JMM: http://jmm.cogen.co.jp/index.html )で
現日本社会における経済をはじめとする様々な疑問を読者に問いかけを行い
情報の収集を行っています。
また坂本龍一とパートナーを組み、(tokyoDECADENCE: http://www.t-decadence.com/ )では
新たなソフトメディアの可能性を模索し、提供配信もしているようです。

サイバースペースには全く関係の無い項がヒエラルキーも無く並列して存在する為
それらのいわばコラージュをいつでも楽しむ事ができますし、
効率的情報の収集ももちろん可能です。
村上龍の「共生虫」では、そんなインターネットサイバーコラージュによる
独り歩きする新しい物語の可能性が示されているようでもあります。

そしてファンサイトの掲示板など危ない魅力にあふれています。
ただそこに表面的「カッコ良さ」や妖しいセクシャリティ
だけに惹かれている読者も多く感じられます。

しかしそれを表面性といって片付ける事もできないのでしょう
いよいよ時代は表面自体に一層の深まりを見せ始めているのだから。

http://www.hello.co.jp/~nasci/


お久しぶり   【投稿者】 姫 まりちん  【投稿日】2000/06/09/(金) 午前01:24:20 
こんにちは。
忙しくて、なかなか来れなくてごめんなさいね。
姫のお城も相変わらず、何も変わってないし。
今日は「共生虫」の話をしようと思って来たのですが
すでに盛りあがっていました(笑)
ちょっと乗り遅れてしまいましたね。
というのも姫はちょうど明日ゼミの発表で
「インターネットと心理学」を題材にやるのですよ。
その最終的なテーマとしては
「コンピューターで人を癒すことができるのか?」
という事なんですけどね。
どう思います?
では
ごきげんよう

http://www.hello.co.jp/~marichin/


こんばんわ^^   【投稿者】 桜月庵・花梨  【投稿日】2000/06/07/(水) 午前12:20:50 
日本海に行かれたんですか^^。
いい思いで^^? 拝見させて頂きますね
ってことで来てみましたd(⌒o⌒)b♪
良い想い出といえば。。。。昔、絵画教室の合宿で日本海に行った時
前の日にはあった海岸が 次の日の朝行ってみたら 崖のように削れていたのを覚えています
景色のあまりの変化に凄く驚きましたから。。。
その時 子供心に 日本海の波って厳しいなぁって感じてました

http://www.hello.co.jp/~momomomomo/


お元気ですか   【投稿者】 吉祥天  【投稿日】2000/06/06/(火) 午前11:45:18 
四次元世界には、「境界」というものが、
ないのですが、、、、、
いかがなものでしょう?

http://www.hello.co.jp/~kishoten/


お帰りなさい   【投稿者】 結城 摂那  【投稿日】2000/06/06/(火) 午前03:29:38 
何時も優しい言葉を有難う御座います。

蜃気楼見えましたか
それは貴方の心に深く刻まれた事と思います。
貴方がいた時間の残る街は
何時でも貴方を待っているのかもしれません
蜃気楼と共に
それがたとえ目に見えないものであったとしても

繋がりは休む事はあっても切れませんか?
積極的に切るという行動はしたくないので、
大丈夫かな。
私の心も蜃気楼のように
ゆらゆらゆらゆらと
そこにはないあらゆる物を映し出そうとしています。
本当は見えないのにね。
蜃気楼が出ると見えてしまう。
そんな心の模様です。

今日、月と星が細工されているペンダントを
一目ぼれの衝動買いをしてしまいました。
でもそのペンダントが呼んでいるような気がしたの。
そんな気持ちって変でしょうか?
そのスペイン製のペンダントには、
中央に三日月が、
周りには沢山の星が散りばめられてありました。
なんとなく御守りのような感じがしています。
やっぱりなんか変かな(苦笑)
また来ますね。

http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ohgai/3746


NASCIさん!お帰りなさ〜〜い!   【投稿者】 えりこ  【投稿日】2000/06/05/(月) 午後10:37:45 
北陸では蜃気楼を見ることが出来たとか。
良かったですね〜〜!良い思い出が出来て。
貴重な現象を心に刻むことが出来ましたね!
見たのと見ないのでは大きな開きがありますもの。

何だか北海道の霧の摩周湖みたい!ですね。
見ること出来るのが少ない

これも遭遇の偶然かな?
じゃあまたです!
(中日 少し盛り返しました!)

http://www.hello.co.jp/~rumisann/


蜃気楼は確かに   【投稿者】 NASCI  【投稿日】2000/06/05/(月) 午後08:48:48 
昨日(6/4)蜃気楼を見てきました

蜃気楼を肉眼で確認できるものは
年に数回しかないのだそうです。
そして昨日の蜃気楼は肉眼で確認できるものでは
ありませんでしたが、
確かに感じてきました。

北陸のそのまちでの用件が済んで
訪問宅に程近い港へ。
特に蜃気楼を意識したのではなく
記憶に残すべき日に
港の風景をそして港の烏賊釣漁船を
またしっかりと見ておきたいと。

その埠頭は荒波が入らぬよう
細く長く立山連峰と平行して
港を取り囲むように造られています。
僕はその埠頭が好きで
港を訪れると必ずその先端に向って歩いていき
海をそして連峰を背景にした港を眺めます。

http://www.hello.co.jp/~nasci/


蜃気楼は確かに(続き)   【投稿者】 NASCI  【投稿日】2000/06/05/(月) 午後08:47:59 
昨日は日中からよく晴れて気温も上昇し
蜃気楼が出やすい状況にあったようです。
その埠頭と連続する防波堤に
双眼鏡を手にする人や
カメラを回す人達が十数人一所に固まって
いました。

近づいて「蜃気楼の観察ですか?」と尋ねると
「何処から?」
「東京です」と答えると
双眼鏡を貸していただくなど
丁寧に蜃気楼の説明をしてして頂きました。
中でもカメラを回しつづけておられる方が
「遠くからの人にはいつも特別に説明してあげるんだ」
「チョット待ってオラレ」と言って
過去の蜃気楼のプリント数十枚にわたる
ポートフォリオを車から取ってきて、見せて頂き
その見え方や条件など詳しく説明して頂きました。
その後、取り囲む皆さんとデジカメなど
カメラの話題で盛り上がり、
後ろ髪をひかれる思いで帰途につきました。

帰り際、車のところに戻ると
その扉の前で
防波堤に座る素敵な女性から
「蜃気楼を見に来られたの?」
って…

蜃気楼は実際ある景色が、フェーン現象などによって変化してみえる現象で
立山連峰の雪解けの冷たい水が、富山湾に流れ込み、
海面上に上暖下冷の気層をつくり、ここに湾外から陸地へ向かって吹く風によって、
見えないレンズ層が形成され、これを通して対岸の景色や船舶を見ることになるので、
実物の上に倒立像が重なって見えたり、
伸び上がり現象などと複合されて実際にはあり得ない形の映像が出現するとの事です。

そして双眼鏡を通して見た景色は
確かに水面上に膜を形成し、その上に船影や発電所などを
確認する事ができました。
それが肉眼ではっきり見えるには
その層が揺れ動き
景色は大きく立ち上がって見えるのだそうです。

そのチャンスはきっと偶然と必然の交差のもとに…

しかし、心気では確かに大きく立ち上がって。

http://www.hello.co.jp/~nasci/


「貴方」と『私』   【投稿者】 結城 摂那  【投稿日】2000/06/05/(月) 午前01:41:40 
色々有難う御座いました。
北陸ではまた蜃気楼が発生したとの事。
帰郷なさっている時に見る事が、
出来たのではないでしょうか。
HPを少し御休みしようかと思いつつ、
繋がりが絶たれてしまう様で出来ないでいる今日この頃。
「私」と『私』と【私】がせめぎあう
どれが本当の私なのかわからなくなってしまっている
今日この頃。
貴方は今、北陸に地で、
いったい何を考えているのでしょうか。
また御便りします。

http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ohgai/3746